どうも、だいすけです。
派遣先に就業しまして、1週間が経過しました。
ここまでやってきたこと、勉強しなければいけないと思ったことを書いていきます。
派遣先1でやること
技術的なことでいうと、
- WindowsServer
- VBScript
- バッチ
このあたりを扱うことになった。
同時に配属された派遣の人は、
- 新規サーバーの立ち上げ
- 保守
このどちらかに振り分けられることとなり、私は新規サーバーの立ち上げに携わることになりました。
現在の業務
新規のサーバー立ち上げということで、設計書作成作業が始まりました。
IT的用語や、所属先で使っている用語などでわからないものが多くなかなかに困っている。
覚えるべきこと
とりあえず、用語がわからないことで会議などで置き去りにされがちなので、IT用語を身につけるところが主だと思っている。
IT用語の概要がわかるよう、調べて簡単にまとめるページを作成した。

サーバー関連用語
Windows Server関連の業務が始まり、まず用語がほとんどわからない
業務中にわからない用語をピックアップしたものを調べたものを簡単にまとめておく
サーバー関連用語
業務中に出てきた単語などで、わからなかったり、あってるか...
あとは余裕があれば、VBScript・バッチにも慣れていきたいと考えている。
コメント